生産革新課システム係

T.Nさん

INTERVIEW

和歌山アイコムに入社したきっかけ

地元に戻り、ITエンジニアとして新たな挑戦を

遠方での勤務を経て、地元である和歌山に戻るタイミングで求人を探していました。ITエンジニア系の仕事を探していた中で、和歌山アイコムが自分のスキルや希望する働き方にマッチしていると感じ、入社を決意しました。

現場の仕事内容

業務効率化と生産性向上をシステムで実現

現在は、生産革新課システム係で以下の業務を担当しています。業務で使用するWebソフトの開発を通じて効率化とペーパーレス化を推進するWebシステム構築、工場内のサーバー設置やネットワーク配線工事、製造工程の効率化を目的としたAIソフトの開発と改良などを通して、技術を活かしながら会社全体の生産性向上に貢献しています。

仕事のやりがい

現場の声が、自分のモチベーション

最もやりがいを感じるのは、自分が開発したシステムが現場で役立っていると実感できたとき。特に「便利になった」「作業が楽になった」というポジティブなフィードバックをもらえる瞬間が、この仕事の大きなモチベーションになっています。

仕事のやりがい

職場で嬉しかったこと

チームで得た成果を、形ある評価で実感

社内システム構築の成果を発表する場として、本社で開催されたTQC成果発表大会にチームで参加しました。その取り組みが評価され、見事「社長賞」を受賞。この受賞が、達成感とチームワークの大切さを強く感じるきっかけとなりました。

職場の雰囲気

支え合いのある環境で、成長を実感

上司や同僚とのコミュニケーションが取りやすく、協力的な雰囲気がある職場です。先輩たちに気軽に相談できる環境があり、順調に育ててもらっていると感じています。

今後の目標

新しい技術を取り入れ、生産性向上に貢献

今後はWeb開発技術をさらに高め、既存システムの改善に留まらず、積極的に新しいシステムを提案していきたいと考えています。また、AI活用分野でも理解を深め、生産工程の品質と効率を向上させる取り組みを進めたいと考えています。

今後の目標

Messageこれから入社を検討している方へ

和歌山アイコムは、IT技術を活かしたものづくりや効率化に興味がある方にとって、理想的な職場です。特に、現場と密接に関わりながら技術を磨きたい方には、挑戦しがいのある環境です。気軽に相談できる仲間とともに成長しませんか?